パーティードレスのファスナーが硬くて上がらないときの解決法
最終更新日:2016.12.11
購入したドレスやワンピースのファスナーが硬くてあがらない(汗)。。。本日は、そんなときの簡単な直し方を紹介します。
いくつか直し方はありますが今回は簡単な方法を2つ紹介します。
[解決法1]
ロウソクを塗って硬いファスナーを滑らかにする
ファスナーに油分が少なくて硬くなっているときは、ロウソクの「ロウ」をファスナーに塗ってあげるとスムーズに動きます。
準備する物
- 白いロウソク
アロマキャンドルや誕生日用の色のついたロウソクはファスナーに色がついてしまう場合があるので白いロウソクを使いましょう。
自宅にないときは100均でも購入できます。 - 歯ブラシ
古い歯ブラシやホテルや旅館のアメニティ用の使い捨てのものを使いましょう。
ロウソクをそのままファスナーに塗り込むと、ムラになったり、ファスナー以外の部分が汚れたりするので、ちょっと手間でも歯ブラシをつかいましょう。
やり方
■STEP1
ロウソクを歯ブラシで「ゴシゴシ」して歯ブラシにロウをつけてから、ファスナーを軽く磨きましょう。
■STEP2
両方のファスナーを磨き終わったら、ファスナーを4~5回開閉して、動きを確認してみてください。
作業はこれで完了です。
念のため説明動画を用意しましたので参考にしてみてください。
ロウソクを使った説明動画
説明の動画はルイ・ヴィトンのバッグで解説してますが、ドレスのファスナーもやり方は同じなので細かい動作など参考にしてみてください。