万能色で叶う!結婚式の時短コーディネートは黒白灰をアクセントに!
最終更新日:2016.12.11
結婚式のコーディネートでいろいろ合わせてみたけど何か違う。。。
しかも、コーディネートを考える時間もあまりない。
だけど、お祝いの気持ちが伝わるコーディネートはきちんとしたい。そんなあなたの愛情たっぷりの願いを叶えるには「万能色コーディネート」がおすすめです。
ショップスタッフやモデルなど、オシャレな人が取り入れているコーディネートの方法のひとつに「ブラック・ホワイト・グレー」を使った、万能色コーディネートという方法があるのはご存知でしょうか?
本日は、結婚式や二次会などのパーティーコーディネートに悩むあなたのために、お祝いの気持ちが伝わる万能色、時短コーディネートを紹介いたします。
目次
- 1.ピンクドレスの万能色コーディネート
- 2.黒のドレスの万能色コーディネート
- 3.ネイビードレスの万能色コーディネート
- 4.ブルードレスの万能色コーディネート
- 5.ベージュドレスの万能色コーディネート
- 6.グリーンドレスの万能色コーディネート
※尚、このページのコーディネート参考画像は主催者側の定めるマナーや地域性・風習・風潮などで分類はされていませんので予めご了承くださいませ。
お気に入りのコーディネートができたけど、実はマナー違反だった(汗)。。。そんな不安を抱える人は「結婚式の女性服装マナー、ドレス~髪型まで優しく解説 [早見表付]」を確認しておきましょう。
これから紹介する配色コーディネートの参考画像は「新郎新婦からなにも服装の指定がない一般的な結婚式」「カジュアルな結婚式」で使えるコーディネートを中心に紹介していきます。ぜひ参考にしてみてください。
そもそも、万能色(無彩色)ってどんな色?
下の図のようにそもそも色には色味のない無彩色と色味のある有彩色があります。学校の教科書などで見たことのある人も多いのではないでしょうか?

無彩色の特徴
ブラックとホワイトの組み合わせで作られる無彩色は、色味がないことから有彩色に比べおおくの色と相性が良い色と言われています。
当サイトでは、その機能性の良さから万能色と定義しています。
「ブラック・ホワイト・グレー」= 万能色
また、多くの色と相性が良い万能色を組み合わせることで時短コーディネートを実現します。
グレーの特徴
万能色の中でもグレーは「寒色系」限定の万能色です。
グレー系の色をコーディネートする場合、「青、水色、紫色、青緑、藍色、灰色、黒色」などの寒色系と組み合わせるとバランスの良いコーディネートになります。
万能色でオシャレになれる配色の基本ルール3つ
オシャレなコーディネートの近道には、オシャレな人も取り入れている「配色の基本ルール」を知ることが重要です。
この配色ルールを基本に足し算したり引き算したりして自分の好きなアレンジを楽しみましょう。
[基本ルール1]
組み合わせる色は3色が目安
結婚式のコーディネートで組み合わせる色は3色を目安にコーディネートするとバランスの良い着こなしになります。
3色の割合
3色の割合は、
1色目:7割
2色目:2割
3色目:1割
を目安にしましょう。
■コーディネートの色数と割合
【1色目:ドレス(7割)】⇒ブルー
【2色目:バッグ・靴(2割)】⇒ブラック
【3色目:ネックレス(1割)】⇒ゴールド

「ブルーのドレス」「ブラックのバッグ・靴」「ゴールドのネックレス」の3色で組み合わせたコーディネート
Aimer モデルのマギーさん
■コーディネートのポイント
ドレス以外の小物類の色を「ブラックのバッグ、靴」と「ゴールドのネックレス」で「2:1」の法則で組み合わせ。
また、オプションアイテムのヘアアクセサリーはドレスの色に合わせてオシャレ度UP。
■主な着用アイテム・ブランド
- すべて:Aimer(エメ)
3色コーディネートの
考え方
3色というのは、あくまでも目安です。
小物やアクセサリーの一部に色が少しだけ入っていたり、少し違う同じような色を使っていて全体の色を細かくカウントすると4色5色になってしまうことは問題ありません。
3色を目安に、色を足したり引いたりしてあなた好みのアレンジを楽しんでください。
[基本ルール2]
ドレス以外の色を「2:1」を目安に組み合わせる
ドレスに、3つの小物(バッグ・パンプス・ネックレス)を組み合わせるときは、「2:1」を目安に色を組み合わせると、自然とバランスの良いオシャレな配色コーディネートになります。
■小物の色の組み合わせ
ドレス以外の小物類の色を「ブラックのバッグ・靴」と「ホワイトのネックレス」で「2:1」のバランスで組み合わせ。
小物の色合わせを「ホワイトベージュのバッグ・ネックレス」「グレイッシュなベージュの靴」の「2:1」で組み合わせたコーディネート
LIMITLESS LUXURYのショップスタッフさん
■コーディネートのポイント
ビビットなピンクとブラックがお互いの色を引き立たせメリハリのあるパーティースタイルに。
■使っている主な色と割合・目安
- ワンピース:ピンク 7割
- バッグ・靴:ブラック 2割
- ネックレス:ホワイト 1割
■主な着用アイテム・ブランド
- ドレス:ROUND PLEATS
※ボレロやショールをプラスしてドレス以外のアイテムが4つの場合は、「3:1」または「2:2」を目安に色を組み合わせましょう。
■小物の色の組み合わせ
ドレス以外の羽織物・小物類を「ホワイトのネックレス・ボレロ・バッグ」と「ベージュの靴」で「3:1」の法則でバランス良く組み合わせ。
また、オプションアイテムのヘアアクセサリーはドレスの色に合わせてオシャレ度UP。
各アイテムにさりげなくちりばめられたゴールドが上品で華やかなコーディネート
Aimerおすすめスタイリング
■コーディネートの色数と割合
【1色目:ドレス(7割)】⇒ピンク
【2色目:ボレロ・ネックレス・バッグ(2割)】⇒ホワイト系
【3色目:靴(1割)】⇒ベージュ
ドレス以外のアイテムが4つ以上の場合
例えば、基本アイテムの「ボレロ・バッグ・パンプス・ネックレス」+「ブレスレット・ピアス」でコーディネートに使うアイテムが6つ。
こういった場合は、面積のせまい「ブレスレットやピアス」は、面積の広い「バッグやボレロ、ネックレス」に似ている色を組み合わせたり、ドレスやバッグ・ネックレスなどの装飾(柄や金具など)の一部に使われている色にさりげなくあわせるとオシャレ度がUPします。
[基本ルール3]
アクセサリーは全部付けから引き算する
ネックレス、ピアス、ブレスレット、ベルト、カチューシャなど、アクセサリーをバランスの良くコーディネートするコツは、「全部付けて、1つずつ外して調節する」

想像で合うと思っても、実際に着けてみたらやりすぎ感があったり、なんだかチグハグ感があったりするもの。「全部乗せ」からの引き算なら、ちょうどいいポイントがわかりやすい!
出典:Woman Insight
ここまでが配色コーディネートの基本ルールです。
頭の中を一度整理しましょう。
簡単に言うと大事なのは下の3つのルールです。
オシャレな配色ルールの基本、まとめ
【1】色は3色が目安
【2】ドレス以外の色を「2:1」を目安に組み合わせる。
※羽織物を着用したら「3:1」or「2:2」を目安に組み合わせる
【3】アクセサリーは全部付けから引き算する
ドレスの色別、参考になる万能色コーディネート
万能色コーディネートの基本的なルールがわかったところで「ブラック・ホワイト」の小物をあわせた参考コーディネート画像をドレスの色別で紹介します。
ショップスタッフやモデル、一般のオシャレさんを中心にネット上で多くシェアされている画像やショップで人気のドレスを使ったコーディネート画像を紹介しますのでぜひ参考にしてみてください。
ドレスの色別、参考になる万能色コーディネート
1.ピンクドレスの万能色コーディネート
ちょっぴり甘めのペールピンクから鮮やかでシャープなビビットピンクまで、さまざまなトーンのピンクと万能色を組み合わせたコーディネートを紹介します。
ピンクのデコルテスパンコール付ノースリーブパーティードレスに万能色(ブラック)のバッグを組み合わせたコーディネート
KATHARINE ROSSのショップスタッフさん
■使っている主な色と割合
【1色目:ドレス(7割)】⇒ピンク
【2色目:バッグ(2割)】⇒ブラック
【3色目:靴(1割)】⇒ベージュ
■コーディネートのポイント
全体の印象を「ピンク・ブラック・ベージュ」の3色で組み合わせ。
小物(バッグ・ヘアアクセサリーの一部・靴)の比率は「ブラック:ベージュ」で「2:1」。
バッグのブラックとヘアアクセサリーの一部のブラックをさりげなくあわせることでオシャレ度UP
■主な着用アイテム・ブランド
- ドレス:KATHARINE ROSS
- バッグ:KATHARINE ROSS
- 靴:KATHARINE ROSS
ピンクのチュール付ジャガードフレアパーティードレスに万能色(ホワイト)のバッグ・ネックレスを組み合わせたコーディネート
ブロガーの桃さん
■使っている主な色と割合
【1色目:ドレス(7割)】⇒ピンク
【2色目:バッグ・ネックレス(2割)】⇒ホワイト
【3色目:靴(1割)】⇒ベージュ
■コーディネートのポイント
全体の印象を「ピンク・ホワイト・ベージュ」の3色で組み合わせ。
小物(バッグ・ネックレス・靴)の比率は「ホワイト:ベージュ」で「2:1」。
ピンクのドレスは光沢のある同系色の格子柄が華やかにオシャレ度UP
■主な着用アイテム・ブランド
- ドレス:Rope picnic 桃プロデュース
- その他:不明
ピンクのビジュー付半袖パーティードレスに万能色ブラックのバッグ・靴、ホワイトのストールを組み合わせたコーディネート
モデルの武智志穂さん
■使っている主な色と割合
【1色目:ドレス(7割)】⇒ピンク
【2色目:バッグ・靴(2割)】⇒ブラック
【3色目:ストール(1割)】⇒ホワイト
■コーディネートのポイント
全体の印象を「ピンク・ブラック・ホワイト」の3色で組み合わせ。
小物(バッグ・靴・ストール)の比率は「ブラック:ホワイト」で「2:1」。
■主な着用アイテム・ブランド
- ドレス:GRACE CONTINENTAL
- ストール:BHLDN
- 靴:pippi
- バッグ:不明
ピンクのノースリーブAラインパーティードレスに万能色(ブラック)の羽織物を組み合わせたコーディネート
一般のオシャレさん
■使っている主な色と割合
【1色目:ドレス(7割)】⇒ピンク
【2色目:羽織物(2割)】⇒ブラック
【3色目:靴(1割)】⇒ホワイト×ピンク
■コーディネートのポイント
全体の印象を「ピンク・ブラック・ホワイト」の3色で組み合わせ。
■主な着用アイテム・ブランド
- すべて:不明
ピンクのチュールスカート立体フラワーバイカラーパーティードレスに万能色(ブラック)のバッグを組み合わせたコーディネート
KATHARINE ROSSのショップスタッフさん
■使っている主な色と割合
【1色目:ドレス(3割+4割)】⇒ホワイト+ピンク
【2色目:バッグ(2割)】⇒ブラック
【3色目:靴・ネックレス(1割)】⇒ベージュ系
■コーディネートのポイント
全体の印象を「ピンク・ブラック・ベージュ」の3色で組み合わせ。
小物(ネックレス・靴・バッグ)の比率は「ベージュ:ブラック」で「2:1」。
■主な着用アイテム・ブランド
- ドレス:KATHARINE ROSS
- その他:不明
ピンクのチュール付スカートノースリーブパーティードレスに万能色(ブラック)のボレロを組み合わせたコーディネート
一般のオシャレさん
■使っている主な色と割合
【1色目:ドレス(7割)】⇒ピンク
【2色目:ボレロ(2割)】⇒ブラック
【3色目:靴・ネックレス(1割)】⇒ベージュ系
■コーディネートのポイント
全体の印象を「ピンク・ブラック・ベージュ」の3色で組み合わせ。
小物(靴・ネックレス・ボレロ)の比率は「ベージュ:ブラック」で「2:1」。
■主な着用アイテム・ブランド
- すべて:不明
ピンクのプリーツフレンチスリーブパーティードレスに万能色(ブラック)のバッグを組み合わせたコーディネート
SHIPSのショップスタッフさん
■使っている主な色と割合
【1色目:ドレス(7割)】⇒ピンク
【2色目:バッグ(2割)】⇒ブラック
【3色目:靴・ネックレス(1割)】⇒ベージュ
■コーディネートのポイント
全体の印象を「ピンク・ブラック・ベージュ」の3色で組み合わせ。
小物(靴・ネックレス・バッグ)の比率は「ベージュ:ブラック」で「2:1」。
■主な着用アイテム・ブランド
- ドレス:FLICKA
- バッグ:SHIPS for women
- ネックレス:SHIPS for women
- 靴:SHIPS for women
ピンクのセットアップ風ノースリーブパーティードレスに万能色(ブラック)のバッグ・パンプスを組み合わせたコーディネート
LIMITLESS LUXURYのショップスタッフさん
■使っている主な色と割合
【1色目:ドレス(7割)】⇒ピンク
【2色目:バッグ・靴(2割)】⇒ブラック
【3色目:ネックレス(1割)】⇒ホワイト
■コーディネートのポイント
全体の印象を「ピンク・ブラック・ホワイト」の3色で組み合わせ。
小物(バッグ・パンプス・ネックレス)の比率は「ブラック:ホワイト」で「2:1」。
またバッグの金具部分とネックレスのチェーン部分、ブレスレットをさりげなくゴールドであわせることでオシャレ度UP
■主な着用アイテム・ブランド
- ドレス:LIMITLESS LUXURY
- バッグ:LIMITLESS LUXURY
- ネックレス:LIMITLESS LUXURY
2.黒のドレスの万能色コーディネート
黒のドレスは万能色アレンジが豊富なので代表的なおすすめ人気コーディネートの方法を3つ紹介します。
「小物の色を2:1で組み合わせ」
「オールブラックでデザインや小物で華やかアクセント」
「オシャレな黒のバイカラードレスをとりいれる」を順番に紹介しますので是非参考にしてみてください。
小物の色を2:1で組み合わせ
「2:1」の法則で組み合わせた、参考になるコーディネート画像を紹介します。
■コーディネートのポイント
黒のフリルスリーブパーティードレスに「ベージュ系」のバッグ・ネックレスと「ブラック」のパンプスで2:1の組み合わせ。
バッグとネックレスに共通のパール素材をあわせることで華やかにオシャレ度をUP
モデルのKazumiさん
■主な着用アイテム・ブランド
- ドレス:CORTES WORKS
- バッグ:Banner Barrett
- イヤリング:ADIEU TRISTESSE l’ecume des jours
- ブレスレット:ADIEU TRISTESSE l’ecume des jours
- カチューシャ:LANVIN en Bleu
- ピアス:Banner Barrett
- ネックレス・靴:不明
■コーディネートのポイント
黒のチュールスカートパーティードレスに「ベージュ系」のバッグ・ネックレスと「ブラック」のパンプスで2:1の組み合わせ。
KATHARINE ROSSのショップスタッフさん
■主な着用アイテム・ブランド
- ドレス:KATHARINE ROSS
- バッグ:KATHARINE ROSS
- その他:不明
■コーディネートのポイント
黒のノースリーブパーティードレスに「ベージュ系」のバッグ・ネックレスと「ブラック」のパンプスで2:1の組み合わせ。
KATHARINE ROSSのショップスタッフさん
■主な着用アイテム・ブランド
- ドレス:不明
- バッグ:KATHARINE ROSS
- 靴:KATHARINE ROSS
- その他:不明
■コーディネートのポイント
黒のノースリーブAラインパーティードレスに「ホワイト系」のバッグ・ネックレスと「ブラック」のパンプスで2:1の組み合わせ。
また、ブレスレットとネックレスをパールで合わせることで華やかにオシャレ度UP
一般のオシャレさん
■主な着用アイテム・ブランド
- すべて:不明
■コーディネートのポイント
黒のフラワーモチーフ総レースバルーンシルエットパーティードレスに「ホワイト系」のパンプス・ネックレスと「ベージュ」のバッグで2:1の組み合わせ。
FRAY I.Dのショップスタッフさん
■主な着用アイテム・ブランド
- ドレス:FRAY I.D
- バッグ:FRAY I.D
- パンプス:FRAY I.D
- その他:不明
■コーディネートのポイント
黒のフリルスリーブバルーンシルエットパーティードレスに「ピンク系」のバッグ・パンプスと「ホワイト」のネックレスで2:1の組み合わせ。
モデルの安岡あゆみさん
■主な着用アイテム・ブランド
- ドレス:FRAY I.D
- バッグ:CHANEL
- パンプス:EVOL
- 時計:Cartier
- その他:不明
■コーディネートのポイント
黒のフレンチスリーブAラインパーティードレスに「ゴールド系」のバッグ・ネックレスと「ブラック」のパンプスで2:1の組み合わせ。
一般のオシャレさん
■主な着用アイテム・ブランド
- ドレス:UNITED ARROWS
- バッグ:Another Edition
- その他:不明
■コーディネートのポイント
黒のチュールスカートパーティードレスに「パール」のカチューシャ・ネックレス・ブレスレットと「ブラック」のパンプスで3:1の組み合わせ。
一般のオシャレさん
■主な着用アイテム・ブランド
- ドレス:I am I in fact…
- ネックレス:300円ショップ
- その他:不明
■コーディネートのポイント
黒のシースルー水玉柄パーティードレスに「ホワイトベージュ系」のバッグ・ネックレスと「ブラック」のパンプスで2:1の組み合わせ。
FRAY I.Dのショップスタッフさん
■主な着用アイテム・ブランド
- ドレス:不明
- バッグ:FRAY I.D
- 靴:FRAY I.D
- その他:不明
■コーディネートのポイント
黒のノースリーブフレアスカートパーティードレスに「ゴールド系」のバッグ・ネックレスと「ブラック」のパンプスで2:1の組み合わせ。
一般のオシャレさん
■主な着用アイテム・ブランド
- ドレス:DRESSTERIOR
- バッグ:AMERICAN RAG CIE
- ネックレス:Soierie
- ストール:UNTITLED
- ピアス:L’appartement deuxieme classe
- 靴:CESARE PACIOTTI
■コーディネートのポイント
黒のフリルスリーブタック入りベアトップパーティードレスに「ホワイト系」のバッグ・ネックレスと「ブラック」のパンプスで2:1の組み合わせ。
LIMITLESS LUXURYのショップスタッフさん
■主な着用アイテム・ブランド
- ドレス:LIMITLESS LUXURY
- 靴:LIMITLESS LUXURY
- その他:不明
オールブラックでデザインや小物で華やかアクセント
上品でシックなオールブラックのコーディネートにはちょっぴり小物で華やかなアクセントがおすすめ。
アクセサリーを全部付けから引き算してちょうどいい、華やかスタイルを見つけましょう。
■コーディネートのポイント
シックなオールブラックのスタイルに小物類が華やかなアクセントになった上品な大人コーデ。
ドレス以外の色を「バッグ・パンプス:ネックレス」「2:1」の法則で組み合わせ。
また、バッグとネックレスに共通のパール素材であわせれることでオシャレな華やかさをプラス
タレント、女優の安田美沙子さん
■主な着用アイテム・ブランド
- ドレス:FLORENT
- バッグ:CHANEL
- その他:不明
■コーディネートのポイント
シックなリトルブラックのスタイルに小物類が華やかなアクセントになった上品な大人コーデ。
ドレス以外の色を「バッグ・パンプス:ネックレス」「2:1」の法則で組み合わせ。
また、バッグのアクセントカラーとパンプスの色をあわせることでオシャレな華やかさをプラス
TODAYFULのショップスタッフさん
■主な着用アイテム・ブランド
- ドレス:TODAYFUL
- その他:不明
■コーディネートのポイント
シックなフレンチスリーブぺプラムトップス&タイトスカートにゴールドの小物類が華やかなアクセントになった上品な大人コーデ。
モデルのMiranda Kerrさん
■主な着用アイテム・ブランド
- トップス:Scanlan & Theodore
- スカート:Scanlan & Theodore
- 靴:Valentino
■コーディネートのポイント
シックでちょっぴりフェミニンなオールブラックスタイルに靴下のベージュがアクセントになったオシャレで上品な大人コーデ。
モデルの潮田あかりさん
■主な着用アイテム・ブランド
- ドレス:Banner Barrett
- バッグ:LOUIS VUITTON
- 靴:COLE HAAN
- ピアス:petite robe noir
■コーディネートのポイント
シックでちょっぴりフェミニンなオールブラックスタイルにがパールネックレスがアクセントになったちょっぴり甘めの上品コーデ。
一般のオシャレさん
■主な着用アイテム・ブランド
- ドレス:dazzlin
- バッグ:CHANEL
- 靴:RANDA
■コーディネートのポイント
シックなオールブラックスタイルにリッチなファーがアクセントになった大人の上品コーデ。
一般のオシャレさん
■主な着用アイテム・ブランド
- ドレス:不明
- バッグ:CHANEL
- 靴:christianlouboutin
- ファー:不明
■コーディネートのポイント
シックなオールブラックスタイルに赤のリップ、エレガント柄のストッキングがアクセントになった上品コーデ。
一般のオシャレさん
■主な着用アイテム・ブランド
- すべて:不明
■コーディネートのポイント
シックなオールブラックスタイルに長めのパールネックレスがアクセントになった上品コーデ。
一般のオシャレさん
■主な着用アイテム・ブランド
- ドレス:DHOLIC
- 靴:JILLSTUART
- その他:不明
オシャレな黒のバイカラードレスをとりいれる
結婚式のドレスコードが平服指定や格式をあまり気にしないカジュアルな結婚式の場合は、オシャレなバイカラードレスがおすすめ。
バイカラードレスのコーディネートも、「1.小物の色を2:1で合わせる」の法則を取り入れるとオシャレな印象にまとまるので、ぜひ参考にしてみてください。
■コーディネートのポイント
黒とブラウンのバイカラードレス以外の色を「バッグ・ネックレス:パンプス」「2:1」の法則で組み合わせ。
また、バッグとネックレスにさりげなく共通のゴールドカラーであわせることでオシャレ度UP
モデルの田中里奈さん
■主な着用アイテム・ブランド
- ドレス:GRACE CONTINENTAL
- バッグ:不明
- イヤリング:Latia
- ブレスレット:Latia
- 靴:snidel
- バレッタ:Joelle Gagnard
■コーディネートのポイント
黒とペールピンクバイカラーパーティードレスに、ブラックのバッグ・パンプスとホワイトパールネックレスを「2:1」の法則で組み合わせ。
KATHARINE ROSSのショップスタッフさん
■主な着用アイテム・ブランド
- ドレス(ネックレス付属):KATHARINE ROSS
- その他:不明
■コーディネートのポイント
黒とシフォンフラワープリントバイカラーパーティードレスに、小物の組み合わせは枠にとらわれず、足元から上に向かって万能色が徐々にトーンを明るくするバランスの良い組み合わせ。下から「パンプス⇒バッグ⇒ネックレス」=「ブラック⇒グレー(シルバー)⇒ホワイト」。
URBAN RESEARCHのショップスタッフさん
■主な着用アイテム・ブランド
- ドレス:URBAN RESEARCH
- その他:不明
■コーディネートのポイント
黒のチュールスカート付とベージュのバイカラーパーティードレスに、ブラック+イエローのバッグ、ブラックパンプスとホワイトパールネックレスを2:1で組み合わせ。
RIVE DROITEのショップスタッフさん
■主な着用アイテム・ブランド
- ドレス:Traumerei
- バッグ:GIANNI CHIARINI
- 靴:L’sully
- ネックレス:COMPILATION
■コーディネートのポイント
黒のチュールスカートとベージュのフレンチスリーブバイカラーパーティードレスに、「ベージュ系」のバッグ・ネックレスとブラックパンプスを2:1で組み合わせ。
KATHARINE ROSSのショップスタッフさん
■主な着用アイテム・ブランド
- ドレス:KATHARINE ROSS
- バッグ:KATHARINE ROSS
- 靴:KATHARINE ROSS
- ネックレス:KATHARINE ROSS
■コーディネートのポイント
黒とベージュのバイカラーパーティードレスのカラーリズムに合わせて、「ベージュ系」のネックレスとブラックパンプスを組み合わせ、バッグはブラックに映える差し色レッドでメリハリのあるコーディネート。
一般のオシャレさん
■主な着用アイテム・ブランド
- ドレス:しまむら
- その他:不明
■コーディネートのポイント
黒とベージュのバイカラーパーティードレスに「シルバー」のバッグ・パンプスとデコルテのホワイトパールを2:1で組み合わせ。
prose verseのショップスタッフさん
■主な着用アイテム・ブランド
- ドレス:prose verse
- その他:不明
3.ネイビードレスの万能色コーディネート
落ち着きのある上品なネイビーと万能色を組み合わせたコーディネートを紹介します。
■コーディネートの色数と割合
【1色目:ドレス・ヘアアクセサリー(7割)】⇒ネイビー
【2色目:バッグ・靴・ストッキング・手袋(2割)】⇒ブラック
【3色目:ネックレス(1割)】⇒ペールベージュ

「ネイビーのドレス・ヘアアクセサリー」「万能色(ブラック)のバッグ・靴・ストッキング・手袋」「ペールベージュのネックレス」の3色を組み合わせたコーディネートの例
Aimer モデルのマギーさん
■コーディネートのポイント
ドレス以外の小物類の主役(バッグ・靴 : ネックレス)の色を「ブラック : ペールベージュ」=「2:1」の法則で組み合わせ。
また、脇役の小物(ヘアアクセサリー・手袋)は主役の小物やドレスの色にあわせてバランスの良い配色コーディネートに。
■主な着用アイテム・ブランド
- すべて:Aimer(エメ)
「ベージュ系のバッグ・ネックレス」と「万能色(ブラック)の靴」を「2:1」の比率で組み合わせたコーディネートの例
人気モデル田中里奈さん
■コーディネートのポイント
ダークトーンのネイビーのアクセントに明るいトーンのベージュ系の小物をコーディネート。シンプルスタイルで個性が引き立ち上品でフェミニンな印象に。
また、バッグがなくてもブラウン系のヘアカラーで全体がバランス良くまとまるシンプルな優秀コーデ。
■主な着用アイテム・ブランド
- ワンピース:the fifth LABEL
- クラッチバッグ:私物
- パンプス:Another Edition
- ネックレス・ピアス:Auriga
■下の図はコーデに使っている主な色
「ネイビー」と万能色(ブラック)のチュールスカートに反対の色、「ブラウン」のバッグ「ベージュ」のパンプスを合わせたコーディネート
URBAN RESEARCHのショップスタッフさん
■使っている主な色と割合
【1色目:ドレス(4割+3割)】⇒ブラック+ネイビー
【2色目:バッグ(2割)】⇒ブラウン
【3色目:靴・ネックレス(1割)】⇒ベージュ系
■コーディネートのポイント
小物(バッグ:靴・ネックレス)の比率は「ブラウン:ベージュ系」で「2:1」。
■主な着用アイテム・ブランド
- ドレス:URBAN RESEARCH
- その他:不明
ネイビーのセットアップに万能色(ブラック)のパンプスを組み合わせたコーディネート
Khajuのショップスタッフさん
■使っている主な色と割合
【1色目:セットアップ(8割)】⇒ネイビー
【2色目:胸元ビジュー・ピアス(1割)】⇒シルバー
【3色目:靴(1割)】⇒ブラック
■コーディネートのポイント
ネイビーとブラックのシックなダークトーンのコーディネートにビジュー系のアクセサリーで華やかなアクセント
■主な着用アイテム・ブランド
- セットアップ:Khaju
- その他:不明
■コーディネートの色数と割合
【1色目:ドレス(7割)】⇒ネイビー
【2色目:バッグ・靴・ネックレス(2割)】⇒ホワイトシルバー
【3色目:ボレロ(1割)】⇒ブラック
Aimerのおすすめスタイリング
■コーディネートのポイント
ドレス以外の小物「ホワイトシルバーのバッグ・靴・ネックレス」と「ブラックのボレロ」を「3:1」の比率で色合わせ。
また、脇役の小物(ブレスレットやカチューシャ)はバックや靴などの主役の小物に色をあわせることでオシャレ度UP。
4.ブルードレスの万能色コーディネート
透明感のあるペールブルーから上品なブルーまで、さまざまなトーンのブルーと万能色を組み合わせたコーディネートを紹介します。
ブルーとブラックのバイカラードレスに万能色(ブラック)のバッグ、パンプスを組み合わせたコーディネート
一般のオシャレさん
■使っている主な色と割合
【1色目:ドレス(5割+2割)】⇒ブルー+ブラック
【2色目:バッグ・靴(2割)】⇒ブラック
【3色目:ネックレス(1割)】⇒シルバー
■コーディネートのポイント
パッと見の印象を「ブルー・ブラック・シルバー」の3色で組み合わせ。
ドレス・バッグ・パンプス・ネックレスに共通のブラックを組み合わせ、ドレス以外の小物にはシルバーを共通して組み合わせた、上品でオシャレ度の高いコーディネート。
小物(バッグ・靴・ネックレス)の比率は「ブラック:シルバー」で「2:1」。
■主な着用アイテム・ブランド
- ドレス:ZARA
- 時計:ORIENT
- ブレスレット:lacherie
- その他:不明
ブルーのフレンチスリーブAラインドレスに万能色(ブラック・ホワイト)のバッグ、パンプス、ネックレスを組み合わせたコーディネート
KATHARINE ROSSのショップスタッフさん
■使っている主な色と割合
【1色目:ドレス(7割)】⇒ブルー
【2色目:バッグ・靴(2割)】⇒ブラック
【3色目:ネックレス(1割)】⇒ホワイト
■コーディネートのポイント
パッと見の印象を「ブルー・ブラック・ホワイト」の3色で組み合わせ。
小物(バッグ・靴・ネックレス)の比率は「ブラック:シルバー」で「2:1」。
■主な着用アイテム・ブランド
- ドレス:KATHARINE ROSS
- バッグ:KATHARINE ROSS
- 靴:KATHARINE ROSS
- ネックレス:KATHARINE ROSS
ブルーのシースルースリーブセパレートライクなパーティードレスに万能色(ブラック・ホワイト)のバッグ、パンプス、ネックレスを組み合わせたコーディネート
apart by lowrysのショップスタッフさん
■使っている主な色と割合
【1色目:ドレス(7割)】⇒ブルー
【2色目:バッグ・ネックレス(2割)】⇒ホワイト
【3色目:靴(1割)】⇒ブラック
■コーディネートのポイント
パッと見の印象を「ブルー・ブラック・ホワイト」の3色で組み合わせ。
小物(バッグ・ネックレス・靴)の比率は「ホワイト:ブラック」で「2:1」。
■主な着用アイテム・ブランド
- ドレス:apart by lowrys
- 靴:apart by lowrys
- ネックレス:apart by lowrys
ペールブルーのオーガンジーギャザーノースリーブフレアパーティードレスに万能色(ブラック・ホワイト)のバッグ、パンプス、ネックレスを組み合わせたコーディネート
laboratory workのショップスタッフさん
■使っている主な色と割合
【1色目:ドレス(7割)】⇒ペールブルー
【2色目:靴・ネックレス(2割)】⇒ホワイト
【3色目:バッグ(1割)】⇒ブラック
■コーディネートのポイント
パッと見の印象を「ブルー・ブラック・ホワイト」の3色で組み合わせ。
小物(ネックレス・靴・バッグ)の比率は「ホワイト:ブラック」で「2:1」。
■主な着用アイテム・ブランド
- ドレス:laboratory work
ブルーのフリルスリーブパーティードレスに万能色(ホワイト・グレー)のバッグ、パンプス、ネックレスを組み合わせたコーディネート
一般のオシャレさん
■使っている主な色と割合
【1色目:ドレス(4割)】⇒ブルー
【2色目:ファー(3割)】⇒ベージュ
【3色目:バッグ・ネックレス(2割)】⇒ホワイト
【4色目:靴(1割)】⇒グレー
■コーディネートのポイント
ファーなしのパッと見の印象を「ブルー・ブラック・ホワイト」の3色で組み合わせ。
小物(ネックレス・バッグ・靴)の比率は「ホワイト:ブラック」で「2:1」。
ファーはブルーと引き立ててくれる反対の色の「ベージュ」を組み合わせ
■主な着用アイテム・ブランド
- すべて:不明
ペールブルーのタックスリーブコクーンシルエットパーティードレスに万能色(ホワイト)のネックレス・バッグを組み合わせたコーディネート
FRAY I.Dのショップスタッフさん
■使っている主な色と割合
【1色目:ドレス(7割)】⇒ペールブルー
【2色目:バッグ・ネックレス(2割)】⇒ホワイト
【3色目:靴(1割)】⇒ベージュ
■コーディネートのポイント
パッと見の印象を「ペールブルー・ホワイト・ベージュ」の3色で組み合わせ。
小物(バッグ・ネックレス・靴)の比率は「ホワイト:ベージュ」で「2:1」。
- ドレス:FRAY I.D
- バッグ:FRAY I.D
- 靴:FRAY I.D
- ネックレス:FRAY I.D
ブルーの総レーストップとコクーンシルエットノースリーブパーティードレスセットに万能色(ホワイト)のネックレス・バッグを組み合わせたコーディネート
SHIPSのショップスタッフさん
■使っている主な色と割合
【1色目:ドレス(7割)】⇒ブルー
【2色目:バッグ・ネックレス(2割)】⇒ホワイト
【3色目:靴(1割)】⇒グレイッシュなベージュ
■コーディネートのポイント
パッと見の印象を「ブルー・ホワイト・グレイッシュなベージュ」の3色で組み合わせ。
小物(バッグ・ネックレス・靴)の比率は「ホワイト:ベージュ」で「2:1」。
- ドレス:FLICKA
- バッグ:MOYONA
- ネックレス:SHIPS
5.ベージュドレスの万能色コーディネート
さまざまなトーンのベージュと万能色を組み合わせたコーディネートを紹介します。
■コーディネートの色数と割合
【1色目:ドレス(7割)】⇒ベージュ
【2色目:バッグ(2割)】⇒ブラック
【3色目:靴・ネックレス(1割)】⇒ベージュ
KATHARINE ROSSのショップスタッフさん
■コーディネートのポイント
ドレス以外の小物(ネックレス・靴・バッグ)を「2:1」で色合わせ。
また、両腕のブレスレットはさりげなく、ネックレス・靴の「ベージュ」とバッグの「靴」に色をあわせてオシャレ度UP
■3色コーディネート 色の数と割合
【1色目:ドレス(7割)】⇒ベージュ
【2色目:バッグ・ネックレス(2割)】⇒ホワイト
【3色目:靴(1割)】⇒ベージュ
Abahouse Devinetteショップスタッフ
■コーディネートのポイント
ドレスとパンプスをトーンの近いベージュで組み合わせ、バッグとネックレスを万能色のホワイト系にすることで全体的に優しい印象のお呼ばれスタイルに。
バッグ・ネックレス・靴を「2:1」で色合わせ。
ペールベージュの半袖パーティードレスに万能色(ブラック)のバッグ・ストッキングを組み合わせたコーディネート
一般のオシャレさん
■使っている主な色と割合
【1色目:ドレス(6割)】⇒ペールベージュ
【2色目:バッグ・ストッキング(3割)】⇒ブラック
【3色目:靴(0.5割)】⇒ベージュ
【4色目:ネックレス(0.5割)】⇒ホワイト
■コーディネートのポイント
ベージュにブラックを組み合わせることでメリハリのある印象をキープしつつもバッグ・パンプスホワイトビジュー・パールネックレスの「ホワイト」をさりげなくあわせることでオシャレ度UP
ドレス以外の小物は「ネックレス・バッグ:パンプス」=「ベージュ系:ブラック」で2:1の組み合わせ
■主な着用アイテム・ブランド
- ドレス:KBF
- ネックレス:dholic
- 靴:aquagirl
ベージュのゆったりシルエットパーティードレスに万能色(ブラック)のパンプスを組み合わせたコーディネート
Abahouse Devinetteのショップスタッフさん
■使っている主な色と割合
【1色目:ドレス(7割)】⇒ベージュ
【2色目:バッグ(2割)】⇒ベージュ
【3色目:靴(0.5割)】⇒ブラック
【4色目:ネックレス(0.5割)】⇒ホワイト
■コーディネートのポイント
ベージュ系のコーディネートに足元のブラックで全体を引き締めメリハリのある上品スタイルに。
ドレス以外の小物は「ネックレス・バッグ:パンプス」=「ベージュ系:ブラック」で2:1の組み合わせ
■主な着用アイテム・ブランド
- ドレス:Devinette
- バッグ:Devinette
- 靴:Devinette
ベージュのショルダーリボン付半袖パーティードレスに万能色(ブラック)のバッグ・パンプスを組み合わせたコーディネート
KATHARINE ROSSのショップスタッフさん
■使っている主な色と割合
【1色目:ドレス(7割)】⇒ベージュ
【2色目:バッグ・靴(2割)】⇒ブラック
【3色目:ネックレス(1割)】⇒ベージュ
■コーディネートのポイント
ドレス以外の小物は「バッグ・パンプス:ネックレス」=「ブラック:ベージュ」で2:1の組み合わせ
また、ドレスのワンポイントカラーのブラックリボンに小物の色をあわせることでオシャレ度UP
■主な着用アイテム・ブランド
- ドレス:KATHARINE ROSS
- 靴:KATHARINE ROSS
- ネックレス:KATHARINE ROSS
ベージュの立体フラワーとブラックのチュールスカートのバイカラーパーティードレスに万能色(ブラック)のパンプスを組み合わせたコーディネート
KATHARINE ROSSのショップスタッフさん
■使っている主な色と割合
【1色目:ドレス+ボレロ(3割+4割)】⇒ベージュ+ブラック
【2色目:バッグ・ネックレス(2割)】⇒ベージュ系
【3色目:靴(1割)】⇒ブラック
■コーディネートのポイント
ドレス以外の小物は「ネックレス・バッグ:パンプス」=「ベージュ系:ブラック」で2:1の組み合わせ
■主な着用アイテム・ブランド
- ドレス:KATHARINE ROSS
- ボレロ:KATHARINE ROSS
- 靴:KATHARINE ROSS
- ネックレス:KATHARINE ROSS
- バッグ:KATHARINE ROSS
ベージュのVネックタックスリーブ7部袖パーティードレスに万能色(ブラック)のバッグを組み合わせたコーディネート
一般のオシャレさん
■使っている主な色と割合
【1色目:ドレス(7割)】⇒ベージュ
【2色目:バッグ(2割)】⇒ブラック
【3色目:ネックレス(1割)】⇒ゴールド
■コーディネートのポイント
ドレス以外の小物はブラック×ゴールドで上品にリッチ感をプラス
■主な着用アイテム・ブランド
- ドレス:aqua girl
- バッグ:NINA RICH
ベージュのシャドーカラーフレンチスリーブパーティードレスに万能色(ブラック)のボレロ・バッグ・パンプスを組み合わせたコーディネート
KATHARINE ROSSのショップスタッフさん
■使っている主な色と割合
【1色目:ドレス・ネックレス(7割)】⇒ベージュ
【2色目:ボレロ・バッグ・靴(3割)】⇒ブラック
■コーディネートのポイント
ドレス以外の小物は「ボレロ・バッグ・パンプス:ネックレス」=「ブラック:ベージュ」で3:1の組み合わせ
■主な着用アイテム・ブランド
- ドレス:traumerei
- バッグ:KATHARINE ROSS
- 靴:KATHARINE ROSS
- ボレロ:KATHARINE ROSS
- ネックレス:KATHARINE ROSS
ベージュのパールネックレス付セットアップに万能色(ホワイト)のパンプスを組み合わせたコーディネート
ROYAL PARTYのショップスタッフさん
■使っている主な色と割合
【1色目:セットアップ(7割)】⇒ベージュ
【2色目:バッグ(2割)】⇒パープル
【3色目:ネックレス・靴(1割)】⇒ホワイト
■コーディネートのポイント
ドレス以外の小物は「ネックレス・パンプス:バッグ」=「ホワイト:パープル」で2:1の組み合わせ
■主な着用アイテム・ブランド
- ドレス:ROYAL PARTY
ベージュのタックスリーブレース切替Aラインパーティードレスに万能色(ブラック)のバッグ・パンプスと万能色(ホワイト)のネックレスを組み合わせたコーディネート
一般のオシャレさん
■使っている主な色と割合
【1色目:ドレス(7割)】⇒ベージュ
【2色目:バッグ・靴(2割)】⇒ブラック
【3色目:ネックレス(1割)】⇒ホワイト
■コーディネートのポイント
ドレス以外の小物は「バッグ・パンプス:ネックレス」=「ブラック:ホワイト」で2:1の組み合わせ
■主な着用アイテム・ブランド
- ドレス:Chloe
- 靴:alfredo BANNISTER LADY`S
ベージュのノースリーブデコルテビジュー付パーティードレスに万能色(ブラック)のバッグ・パンプスを組み合わせたコーディネート
一般のオシャレさん
■使っている主な色と割合
【1色目:ドレス(7割)】⇒ベージュ
【2色目:バッグ・靴(2割)】⇒ブラック
【3色目:その他アクセサリー(1割)】⇒ホワイト
■コーディネートのポイント
ドレス以外の小物は「バッグ・パンプス:アクセサリー類」=「ブラック:ホワイト」で2:1の組み合わせ
■主な着用アイテム・ブランド
- ドレス:MERCURYDUO
6.グリーンドレスの万能色コーディネート
さまざまなトーンのグリーンと万能色を組み合わせたコーディネートを紹介します。
■3色コーディネート 色の数と割合
【1色目:ドレス(7割)】⇒グリーン
【2色目:ファー・靴・ネックレス(2割)】⇒ホワイト系
【3色目:バッグ(1割)】⇒ネイビー
一般のオシャレさん
■コーディネートのポイント
ドレス以外を「ホワイト系のファー・靴・ネックレス」と「ネイビーのバッグ」で「3:1」の比率で組み合わせ。
パッと見の印象は「グリーン・ネイビー・ホワイト系」の3色コーディネート。
■下の図はコーデに使っている主な色
ビビットな「グリーン」のパーティードレスに反対の色、「レッド」のパンプスを合わせたメリハリのあるコーディネート
一般のオシャレさん
■使っている主な色と割合
【1色目:ドレス(6割)】⇒グリーン
【2色目:バッグ・ネックレス+ファー・手袋(1割+2割)】⇒ホワイト+ブラック
【3色目:靴(1割)】⇒レッド
■コーディネートのポイント
派手な印象になりがちの鮮やかなビビットカラーの組み合わせに万能色のブラック・ホワイトで全体を引き締め、上品でオシャレな印象に。
■主な着用アイテム・ブランド
- ドレス:不明
- バッグ:不明
- ネックレス:不明
- ファー・手袋:不明
グリーンのリボンスリーブパーティードレスに万能色(ホワイト系)のバッグ、ネックレス、ベルトを組み合わせたコーディネート
Spick and Spanショップスタッフ
■使っている主な色と割合
【1色目:ドレス(7割)】⇒グリーン
【2色目:バッグ・ネックレス・ベルト(2割)】⇒ホワイト
【3色目:靴(1割)】⇒ベージュ
■コーディネートのポイント
2点のアイテム(ネックレス・バッグ)の金具部分をさりげなくゴールドで色合わせ。またパンプスの色もグリーンに近いベージュを組み合わせることで、まとまり感のあるオシャレな印象に
■主な着用アイテム・ブランド
- ドレス:LEENOY
- バッグ:MELIE BIANCO
- その他:不明
グリーンのノースリーブパーティードレスに万能色(ブラック)のパンプスを組み合わせたコーディネート
一般のオシャレさん
■使っている主な色と割合
【1色目:ドレス(7割)】⇒グリーン
【2色目:バッグ(1.5割)】⇒ベージュ
【3色目:靴(1割)】⇒ブラック
【4、5色目:ブレスレット・ピアス(0.5割)】⇒ゴールド・ホワイト
■コーディネートのポイント
靴のゴールド部分とブレスレットの色・素材感をさりげなくあわせることでオシャレ度UP
■主な着用アイテム・ブランド
- ドレス:STUNNING LURE
- バッグ:GRACE CONTINENTAL
- 靴:STUNNING LURE
参考文献
(2010)『文部科学省後援 A・T・F 色彩検定 公式テキスト 3級編』A・T・F企画.
大井義雄, 川崎秀昭(2007)『カラーコーディネーター入門/色彩 改訂増補版』日本色研事業.
最後に
良ければ、友達や姉妹・家族とシェアして特別な日のコーディネートを楽しんでみてください。
