くるりんぱしてねじるだけの結婚式の簡単ヘアアレンジ集

最終更新日:2016.12.11


結婚式の髪型で人気の簡単ヘアアレンジ「くるりんぱ」。
くるりんぱはできるけど、もっと可愛くしたい♪
でも、編み込みは苦手。。。
そんなときは「くるりんぱ×ねじり」ヘアアレンジ♪


クルッと回してねじるだけで簡単に華やかヘアになれるアレンジ方法をレングス別(ロングヘア・ミディアムヘア)手順付の画像&動画を紹介します。

ねじりアレンジは編み込みが苦手な人も簡単にできるのでおすすめ♪

まずはくるりんぱの基本からおさらい♪

くるりんぱは、ポニーテールをつくって、少しゆるめて、真ん中を通すだけでくるりんぱは完成♪

くるりんぱのやり方動画

ロングヘアでつくる、くるりんぱ&ねじりヘアアレンジ

ロングヘアでつくる♪くるりんぱしてねじってまとめる、結婚式の華やか簡単アレンジを手順付の画像でご紹介します。

ぬけ感のある後れ毛 くるりんぱ×ねじりアレンジ


①前髪の後れ毛を少し残して、トップとサイドが少したるむくらいゆるめにハーフアップして「くるりんぱ」します。

②くるりんぱした毛束をゴムでしばります。
※先にゴムでしばってからくるりんぱでもOK

③1つしばりにした毛束をクルクルねじります。

④お団子をつくる感じで、クルッとしてゴムでとめる。

⑤完成♪


ゆるふわ♪くるりんぱ×ねじりアレンジ


①②髪全体に波巻きウェーブをつける

③ハーフアップしてヘアゴムで束ねる

④くるりんぱする

⑤くるりんぱして毛束を少しずつ引っ張り出してゆるふわ感をつくる

⑥サイドの髪をねじりながら襟足に丸めながらまとめてヘアピンでとめて完成♪


ミディアムヘアでつくる、くるりんぱ&ねじりヘアアレンジ

ミディアムヘアでつくる♪くるりんぱしてねじってまとめる、結婚式の華やか簡単アレンジを手順付の画像でご紹介します。

くるりんぱ×ねじり×上品シニヨンアレンジ


①前髪の後れ毛を残して、トップとサイドが少したるむくらいゆるめにハーフアップしてヘアゴムでとめる

②くるりんぱする

③④サイドの毛束をねじりながらくるりんぱした毛束の下でヘアゴムでとめる

⑤残りの襟足の毛束を左右にわけて、ロールアップしてヘアピンでとめる
※左右にわけずに一気にまとめてロールアップしてもOK♪

⑥ロールアップした襟足部分を少し崩して完成♪


くるりんぱ×ねじり まとめ髪アレンジ


①前髪といっしょにトップをまとめてくるりんぱした後、毛束を引っ張り出して少し崩す

②サイドの髪はタイトにまとめてヘアゴムでとめる

③④下の髪をクルクルねじりながら耳より少し高い位置でまとめて、内側をヘアピンでとめる

⑤内側をしっかりとめたら、毛先をネジネジしながら崩してヘアピンでとめる

⑥あなた好みのアクセサリーを付けて完成♪


ねじりんぱ×シニヨン まとめ髪アレンジ


①トップとサイドが少したるむくらいゆるめにハーフアップしてヘアゴムでとめる

②③両サイドをねじって中央でヘアゴムでとめて、ねじりんぱする

④⑤残りの下の毛束を3つに分けて、中央の毛束をクルクルロールしてヘアピンで固定する
※髪の長さが足りなくて後れ毛が落ちてくる場合はワックスを付けながらロールする

⑥3つに分けた左右の毛束をねじる

⑦⑧左右のねじった毛束を④の上にしまいこんで固定する

⑨完成♪


くるりんぱ×ねじり まとめ髪アレンジ


①髪の毛の中央から毛先だけを波巻きウェーブする

②上と下に毛束を分ける

③トップとサイドが少したるむくらいゆるめにハーフアップしてヘアゴムでとめる

④くるりんぱする

⑤サイドの毛束をねじる

⑥ねじった毛束をくるりんぱしたゴムを隠している部分にヘアピンでとめる

⑦逆側も同じようにねじってとめる

⑧⑨完成♪


ふんわりとした外国人風のぬけ感つくり♪

美容室でセットしてもらったようなモテふわくるりんぱを自分でもやってみたい人のために、くるりんぱの崩し方を動画でご紹介♪




最後に

友達や姉妹・家族とシェアして特別な日のヘアアレンジを楽しんでみてください。