結婚式でショップバッグの紙袋がNGならロゴを活かして可愛くDIY
みんなけっこう使ってるから良いと思っていたけど、結婚式でブランドのロゴ入り紙袋はマナー違反だっだ・・・(涙)
結婚式で使えないとなるといつ使おう?しかも、なんだかんだで普段なかなか出番がない。そんなときはオシャレにDIYしてみましょう!!
最終更新日:2016.12.11
可愛い袋だし一応とっておこうと思って、クローゼットに入れてあるけど、使わずにどんどんたまっている・・・(汗)
だからと言って捨てられない。。。
そんなあなたのために「使わない紙袋が実用的に生まれ変わる」DIY法をご紹介。

DIY法1:ブックカバーにする
30秒で作れるDIYブックカバーに挑戦!
まずは準備!
[STEP1] 紙袋・本・はさみを用意する
紙袋を広げて、持ち手は綺麗にはずします。

[STEP2] 余白を決めて紙袋をカット!
本のサイズにあわせて上下左右に余白をとって袋をはさみで切ります。
●余白A・B:1~2cm程度
●余白C:3~6cm程度
※余白が少なすぎると、カバーが外れやすいので注意してください。

[STEP3] 本のサイズにあわせて余白を折る
STEP1の余白部分を折って準備完了!

あとは30秒動画でDIYブックカバーの完成♪
30秒で作れるDIYブックカバーの説明動画
みんなが作ったDIYブックカバー
DIY法2:ブランドリボンもDIY
ブランドのリボンもちょっと工夫するだけで可愛くアレンジDIY♪
これができたらDIY上級者
最後に
良ければ、友達や姉妹・家族とシェアして紙袋DIYを楽しんでみてください。
